请用 Wechat 扫描台湾精品QRcode 或 搜寻ID: TaiwanExcellence
台湾好きあつまれ〜!
スペシャルゲストを招いた生配信イベントや台湾マニア度がわかるクイズなど、
台湾の「すごい!」文化をオンラインでたっぷり楽しめます♪
日本から、おうちから、台湾を堪能しましょう!
台湾に行きたいのに行けない…
そんなあなたにおうちで台湾を楽しむ方法をご紹介します!
日本でお取り寄せできる
本格台湾グルメ
最近は国内の台湾料理店でもオンライン通販などがあり、本格グルメや台湾茶、台湾のお菓子などが自宅で気軽に楽しめます!
Howto Taiwan編集長の田中伶さんのおすすめは、東京にある「鹿港(ルーガン)」の肉包、「Boiling Point」の台湾火鍋スープ、「台湾カフェ 茶嘉葉」の台湾茶 や、大阪「台灣食堂」の魯肉飯などなど…
どれも本格的な味わいかつ、冷凍やパウチで日持ちするので長〜く楽しめます!
話題の台湾文学を日本語で!「TAIWAN BOOKS」
台湾文化センターが「太台本屋 tai-tai books」とコラボして発行している「TAIWAN BOOKS」では、日本語で読めるおすすめの台湾文学が18作品紹介されています!
若者を中心にSNSから火が付いた作品や、台湾でドラマ化が決定したものなど、台湾の人々の心をつかむ作品たちが日本語で楽しめます。
「TAIWAN BOOKS」は、オンラインで無料閲覧が可能ですので是非お試しください!
おうちで台湾茶を楽しもう♪
自宅でも気軽に楽しめる台湾といえば、台湾茶!
豊かな香りと味で心がほっとやすらぎます。
品種や産地の標高などによって風味も異なるので、色々試してお好みを見つけてみましょう。
ギュッと小さく丸まった茶葉に味や香りが凝縮されているので、一煎目、二煎目… と重ねるごとに変化するお茶の風味が楽しめます。
こだわり派はぜひ「工夫茶器」と呼ばれる茶器セットも揃えて、自宅で茶藝館気分を楽しんでみてくださいね!
爽やかな歯磨き粉でリラックス気分♪
体にも環境にもやさしい歯磨き粉、O'right「No.ゼロトゥーストペースト」!
天然由来にこだわり、ニュージーランド産のトラタやブナ、ムクロジなどの木材を使用しています。
爽やかなローズマリーをベースに、数種類のエッセンシャルオイルをブレンドした香りはまるで森林のよう。
口に入れた瞬間、清涼感が広がります!
おうちで楽しめる台湾情報が
満載なムック本
Howto Taiwanが制作に携わったムック本『妄想Trip! #おうち台湾』(朝日新聞出版)。
おうちで楽しめる台湾雑貨やコスメ、台湾茶&スイーツ、台湾家庭料理レシピ、エンタメ、台湾華語、さらには国内の台湾レストランなどの情報も満載。
台湾ロスを癒やしたい〜という方、おうちで楽しめる台湾ってどんなものがあるの? と気になる方、ぜひチェックしてみてくださいね!
サトウキビストローを使って
おうちからエコ意識をUP!
サトウキビジュースを作るために残った搾りかすを回収し、開発されたJU TIAN CLEANTECHの「サトウキビストロー」!
ほんのりトウキビの香りがしますが、ドリンクの風味に影響しないので安心です。
さらに、使い終わったストローは土に埋めて約180日経過すると、微生物によって分解されるのでゴミが出ません。
台湾のエコ精神と技術を、ご自宅でも手軽に試してみてくださいね!
台湾産フルーツ「文旦」で
旬の味わいを堪能
台湾といえば、おいしいフルーツ!
台湾産のジューシーなマンゴーや芯まで甘いパイナップル、ねっとり濃厚なバナナなどが有名ですが、今年はぜひ文旦(ブンタン・ザボン)にもチャレンジしてみませんか?
台湾では、中秋節に月餅やBBQを楽しむとともに文旦を食べることが多く、秋の風物詩として知られています。
爽やかな酸味と甘み、そしてみずみずしい味わいの台湾産文旦を堪能してくださいね!
コンパクトな空気清浄機で
おうちを清潔に
USBを繋いで使用する小型の空気清浄機「Luft Qi」!
高機能フィルターで、お掃除は1~3ヶ月に1回でOKです。
就寝時も綺麗な空気を保つことができるように、夜間モード機能やクリアフードをつけることで空気の排出方向も調節できる仕組みが備わっています。
また、異臭や花粉などの気になる空気中の物質も除去することも可能!
小さいので、お家の気になるところに簡単に移動できてとっても便利です。
台湾を代表する調味料「沙茶醬」で本場の味を簡単再現!
台湾のテッパン調味料といえば、やっぱり沙茶醬(サーチャージャン)!
干しエビや魚介、香味野菜をたっぷり使った台湾のBBQソースとも言われています。
お好みの肉や野菜と炒めて「沙茶醬炒め」にしても良し!卵黄や酢醤油に加えて、鍋のタレとして使うのもおすすめ。
中華食材などを扱う日本国内の店で手に入ることも最近は増えてきたので、ぜひ探してみてくださいね!
台湾の王道家電「大同電鍋」で
家庭の味を再現!
台湾では一家に一台あると言われているほど人気なTATUNG『大同電鍋』。
「煮る」「蒸す」「炊く」といった基本的な調理が、これ一台で可能!
ボタンひとつの操作でOKなので、料理が簡単&楽しくなりそうですね。
レトロで可愛いものから、スマートな印象のものまでデザインも豊富。
この機会に台湾家電をぜひチェックしてみてくださいね!
Howto Taiwan編集長の田中伶さんをお迎えして、
日本からでも楽しめる台湾のグルメやグッズ、カルチャーなどをご紹介します!
※最新情報は台湾エクセレンス公式Twitterで随時お知らせします。
イベントへのご参加ありがとうございました。
ご参加できなかった方は、ぜひ見逃し配信をご覧ください!
台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイトPinkoi(ピンコイ)から
PRマネージャーの安部さんを招いてスペシャルトーク!見逃し配信も!
※最新情報は台湾エクセレンス公式Twitterで随時お知らせします。
イベントへのご参加ありがとうございました。
ご参加できなかった方は、ぜひ見逃し配信をご覧ください!
旅の思い出やお気に入りの台湾グルメなど、
すごい!と思う「台湾」をSNSでおしえてもらいました。
@kimi_2525
台湾式占がすごい!
@red.flanked.bluetail
レトロな雰囲気もありつつ、エキゾチックでキッチュな景色。楽しかったなぁ。
@meiyoji_taiwan
フルーツ天国たいわんがすごい!
@hawaiian.j.honey
台湾はやはりグルメがすごい。
@taipeijin
美しい和平島の風景。
野柳とは違った奇岩が見られます。
@mi7g08
「彩虹地景」と呼ばれるレインボーカラーの横断歩道
@fujitae
台湾の鉄道が好き
@jiusen_kong
美麗島駅の光之穹頂がすごい!
@fxdb2013
台南にある神農街が凄い!
@mama33r
ポストがハーフandハーフ?!
面白い台湾のポスト!
@bunassyi74
台湾から極上マンゴーをお取り寄せ
@hgi256117
淡水の夕日がとにかく綺麗
@mai5noko
台湾のミルクティーがすごい!
@postre28
台湾の伝統市場の品ぞろえがすごい!
@nagyun0117
感動する場所がある(〃´ω`〃)
@kaeru35845516
十份の滝はマイナスイオン浴びまくり
@Amogoma
夜市独特の雰囲気、この色
@yuka98254438
台湾のデザインって、本当に可愛い
@desuoma
レインボービレッジのカラフルアート!
色とりどりですごい。
どこを撮っても素敵
@eureka.151
絵本の世界に浸って楽しめる台湾がすごい
有機洗顔シート
皮膚の汚れを完全に落とす水溶性クレンジングシート。高い保湿性かつ、低刺激で目や唇、様々な部位に使用可能です。
AROMASE 5α JUNIPER ディープ 頭皮ケア シャンプー
一度で毛穴の黒ずみ・角栓・毛穴の開きを解決するゼリーマスク。抗菌、防腐効果がある日本の銀イオン使用で、肌にも優しいです。
詳しくみるAB65 銅合金抗菌消臭靴下
世界で唯一の超極細繊維銅合金技術により、銅の導電性に加え優れた耐食性も備えた抗菌消臭靴下。柔らかく快適な履き心地です。
品ぞろえがすごい!