トップページ / 台湾エクセレンス賞 / Award Winning Products / Product Details

EvO Altus
業界別:健康・精密機器
製品番号:EVO-ALT
康揚股份有限公司(Karma)
award 1

2018年レッド・ドット・デザイン賞を受賞した電動スタンディング車椅子「EvO Altus」は、障がいをお持ちの方が自信を取り戻し、家から出て社会に溶け込むことを可能にします。高度なパーソナル化が可能なスタンディング機能により、身体の生理的な働きを向上させ、エルゴノミクスデザインがそれぞれの生活状況や障がいに適切に対応します。
EvO Altusは、ユーザーの生理的・心理的健康向上を目指しています。電動スタンディング機能で他の人と同じ高さの視野が得られるため、自立に邁進できます。症状に合わせて4種類のスタンディング方法をカスタマイズできるため、段階的な計画によって、立ち上がり能力を回復させます。
当社の補助器具のコアバリューである「一人一人に合った製品」を継承しており、理学療法士や技術者がユーザーの体型に合わせてシートサイズを簡単に調整できます。ティルトやフルリクライニングなど、様々な電動ポジショニング機能を融合して、身体にかかる圧力を効果的に解放します。車椅子のイメージを覆す、デザイン性の高いシンプルな外観です。
EvO Altusの優れた3大機能
(1) 4種類のスタンディング機能
身体の症状やトレーニングの段階に合わせて、4種類のスタンディング機能(座位からの立位、仰臥位からの立位、45°起こしてからの立位、ティルトからの立位)を備えます。
(2) 電動ティルト機能(45°)
シート部は垂直昇降リフト機能を備え、高い所まで簡単に手が届きます。また、人と会話をする時も同じ視線の高さを維持できるため、相互の意思疎通をより実感できます。
(3) 電動フルフラット機能(-5~180°)
長時間座ったままだと、圧力が集中して褥瘡の原因となります。ティルト機能は、臀部の圧力を迅速に背中に分散させると同時に、滑り落ちを防いで安定した正しい姿勢を保つ効果があります。

製品お問い合わせ

康揚股份有限公司(Karma) について

「Karma康揚」ブランドは1987年に設立され、現在台湾、英国、スペイン、中国、タイ、インドに運営拠点を持っています。販売ネットワークは世界5大陸40カ国以上に広がり、各国の代理店チームによる4,000以上のサービス拠点が、直接最速でお客様のご要望にお応えします。 車椅子利用者や介護者のニーズを出発点として、当社は「適合性」をブランドのコアバリューとして掲げてきました。これまで33年にわたり、台湾、オランダ、オーストラリア、英国、フランスからなる多国籍の研究開発チームが欧米と肩を並べる先進的かつ革新的な製品を絶えずつくり出し、各国で取得した特許数は200以上に達します。2015年、2018年にはドイツのiFデザイン賞およびレッド・ドット・デザイン賞に輝きました。ニーズをしっかりと洞察し暮らしへの適応を追求する康揚は、身体の不自由な方々の暮らしをより豊かにするお手伝いができるよう一貫して力を尽くしています。

http://www.karma.com.tw

「一つの思いが一つの事業を生み出す」: 1987年、康揚(Karma)の創業者である陳英俊の人生を変え、国際的なブランドの誕生につながったのは、ある雨の中での出会いでした。 ある日の暗い午後、雨季の真っ只中の台北の街中で、創業者は、一人の女性が父親の車椅子を車の後部座席に乗せるのを手伝いました。雨の中でお年寄り用の重い車椅子を持ち上げるのは、たとえ成人男性であっても容易なことではありません。騒がしい街中で、全身ずぶ濡れになった女性の困り果てた目は、創業者にとって忘れ難い経験となりました。それ以来創業者は、「車椅子をもっと良いものへ進化させることはできないのだろうか?」という強い思いを抱き続けるようになりました。 数年後、インダストリアル・エンジニアリングのバックグラウンドを持つ創業者は、「身体の不自由な方々の暮らしを、そして運命を変え、自分の人生を最大限に生きられるよう寄り添う!」という初心のもと、事業を起こしました。「身体の不自由な方々の暮らしをしっかりとサポートしたい」という情熱は、康揚の世界中のパートナーの心にしっかりと浸透しています。 康揚の補装具は、大きな夢を描いています。カスタマイズタイプ、スタンドアップ型、普通型など、どのタイプの車椅子も、ユーザーのニーズをしっかり把握した上で研究開発を行っています。私たちは、ユーザーに対しもっと「思いやり」を持ち、もっと「身近な存在」となり、もっと寄り添い「共感」を持たなければならないと常に考えています。だからこそ私たちは、日々補装具としっかりと向き合い、世界のあらゆる場所で暮らす身体の不自由な方々が笑顔で、自信を持ち、情熱を持って日々の暮らしを送ることができるよう願っているのです。

お問い合わせ資料